寺尾地域ケアプラザの生活支援コーディネーターの
長浜です。
今年もこんなにも暑い夏ですが、コロナの影響で
夏祭りも、花火大会もなく、夏気分が味わえていない方が
多いのではないでしょうか?

時々、医療従事者の方などに向けた感謝の気持ちがこもった花火は上がるけれど、
上がる日時場所がシークレットのことが多く、タイミングが合わず見逃している方も多いのでは?
ケアプラザでは少しでも地域の方、利用者さんに明るい気持ちに
なって貰えるように、前回の記事で紹介した『アロハDay』のほかに、
玄関前自動ドアに手作りの花火を打ち上げました

1つ1つをよく見てもらえるとおわかりになるでしょうか?
実は、折り紙とラッピングタイを花火に見えるように
キレイに並べてあります

この折り紙は、毎週木曜日10:00〜からケアプラザ内で
活動している『ぷち♡はぴ』で折り紙ボランティアさんに
作っていただいたものを活用しています

ちなみに裏面はこんな感じです!
1つでも可愛いヨット、アロハシャツが集合して、さらに素敵な作品となっています。
ケアプラザにお越しの際、ケアプラザ近くを通る際に見てもらえると嬉しいです!
暑い日が続きますので、熱中症にも十分に気をつけて夏を乗り越えましょう!