2022年08月22日

しゃぼん玉の会

 デイサービスでは月に一度「しゃぼん玉の会」を開催します。これは、音楽療法の資格を持つデイサービスの看護師さんがピアノを弾いて、みんなで唄ったり体操したりする集まりです。
DSCN0936.JPG


DSCN0940.jpg


DSCN0942.JPG

才能や特技のある人がそれを活かして、みんなの為に役立てることができるって素敵なことだなといつも思います。(生活相談員 羽田野)
posted by 寺尾地域ケアプラザ at 18:14| デイサービス

ベランダの朝顔

夏の花といったら、なんといっても朝顔ですね。小学生のころ、夏休みの宿題で観察日記を作った人も多いのではないでしょうか。
デイサービスのベランダにも朝顔が咲きました。

DSCN1035.JPG
DSCN1039.JPG
あらためて見ると、朝顔ってこんなきれいな色なんだと驚きます。

DSCN0953.JPG
ベランダでは、職員とご利用者様が園芸活動をおこなっています。

DSCN1094.jpg

天気のいい日は草花に囲まれてお茶を飲むことも。広いベランダがデイサービスの時間に潤いをもたらします。(生活相談員 羽田野)
posted by 寺尾地域ケアプラザ at 14:49| デイサービス

デイサービスのゲーム紹介

みなさんいかがお過ごしですか?暑い日が続いております。
今日はデイサービスで皆さんが楽しまれているゲームを紹介します。

DSCN1004.JPG

バランスボールを使った「崩れたら負け」なゲームです。

DSCN1137.JPG
囲碁ではなく五目ならべです。

DSCN1150.JPG
将棋です。

DSCN1083.JPG

花札も開帳されています。

DSCN0986.JPG
紙コップを利用したゲームです。

DSCN1068 (4).jpg
麻雀はいつも大人気です。

他にも様々なゲームがあります。ぜひデイサービスにいらして一緒にお楽しみください。(生活相談員 羽田野)
posted by 寺尾地域ケアプラザ at 14:29| デイサービス

エレベーター脇のりんどうの花

暑い日が続いていますが、少し暑さも和らいできたような気もします。みなさんいかがお過ごしでしょうか?職員とご利用者様でりんどうの花を作りました。

DSCN1119.jpg

DSCN1120.jpg
DSCN1121.JPG
折り紙で作ったとは思えない出来栄えです。

DSCN1139.JPG

デイサービスがある二階のエレベーター脇に置きました。通りかかるご利用者様が「きれいな花だねえ」とほめてくださいます。(生活相談員 羽田野)

posted by 寺尾地域ケアプラザ at 13:48| デイサービス